
今日は寺子屋のクリスマス会でした。
毎年この日をわたしはとても大事に思っています。
今日はたまたま今日くることになっていた
15年前の卒業生のYちゃんと
卒業生でもあり
スタッフでもあるEちゃんとMちゃん
が一緒に場作りからかかわってくれました。
いつも思うのですが
子ども達はなんて豊かなんだろうということ。
今日もまったくの初対面の子達がいたにも
かかわらずころころころころ笑って
教室中に笑い声がひびきわたり
トランプひとつでまったくルールも無視して
自分たちの好きなように楽しんでしまっていました。
そんな子ども達の楽しそうなエネルギーを横目に
今度はスタッフのかわいらしい女の子たちの
やさしい、豊かな心使いにうっとりし
そして気にかかっていたYちゃんのいつも通りの
笑顔に触れることができ
佐久穂に帰る途中に
もう一人気になっていた卒業生から
すてきな報告のメールをいただき
「一生懸命生きて行けばなんとかなるさ。」
という言葉をどこからかいただいたような気がしました。
みんなほんとに、たくさん抱えて生きているけど
今日の子ども達のように
げらげら、ころころ笑おうね。
ふきとんじゃうよ。
いろんなこと。
響き合っていくものを
いただいたことに感謝いたします。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2014-12-18