今年も友人の飯田光代さん主宰の「優れたドキュメンタリー映画を観る会」
が4月19日から下高井戸シネマで26日まで毎日
お昼と夜の2回行われます。
飯田さんは重度の知的障害を持つお子さんが小学校のときに
やはり知的障害を持つ女の子のドキュメンタリー映画
「奈緒ちゃん」を小学校で上映したことをきっかけに
もう16年も毎年下高井戸シネマでこの上映会を続けています。
彼女のセレクトした作品は
16年間一貫して弱者からの視点であり
震災後の今の混沌とした日本を予言するような作品を
すでにずっと発信し続けてきました。
彼女は私より10歳年上ですが
常にわたしは彼女の背中から学びをもらっています。
そして自分も10年たったときに彼女のように
悔いなき道を歩んでいきたいと思います。
基本は自分の心の声に従うこと!
これっきゃないですね!
下高井戸シネマ
ある精肉店のはなし
人間の街
歌は人生
「もうひとつの家族」というテーマで11作品を上映します。
ぜひ足をお運びください。
が4月19日から下高井戸シネマで26日まで毎日
お昼と夜の2回行われます。
飯田さんは重度の知的障害を持つお子さんが小学校のときに
やはり知的障害を持つ女の子のドキュメンタリー映画
「奈緒ちゃん」を小学校で上映したことをきっかけに
もう16年も毎年下高井戸シネマでこの上映会を続けています。
彼女のセレクトした作品は
16年間一貫して弱者からの視点であり
震災後の今の混沌とした日本を予言するような作品を
すでにずっと発信し続けてきました。
彼女は私より10歳年上ですが
常にわたしは彼女の背中から学びをもらっています。
そして自分も10年たったときに彼女のように
悔いなき道を歩んでいきたいと思います。
基本は自分の心の声に従うこと!
これっきゃないですね!
下高井戸シネマ
ある精肉店のはなし
人間の街
歌は人生
「もうひとつの家族」というテーマで11作品を上映します。
ぜひ足をお運びください。
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30