
大切な友人飯田光代さんが代表をつとめる
「優れたドキュメンタリー映画を観る会」vol29
が今年も下高井戸シネマ
「わたしの仕事、わたしの生き方」
というテーマで4/20(土)から27日(土)まで
一週間開催されます。
彼女の自閉症の息子さんが小学校1年生のときから続けている活動なので
もう今年でかれこれ20年になろうとしています。
彼女の原動力はもちろん息子さんであり
社会に対するいつも持っている優れた感性
そして正義感と情熱です。
以下は光代さんからのメッセージです。
「就職氷河期と呼ばれたバブル崩壊後の就職難は現在も続いています。
東日本大震災の残した大きなダメージ、隣国との領土問題による
国交も厳しく、第一産業はじめ各分野で経済は低迷しています。
****
今回の特集「わたしの仕事、わたしの生き方」には
様々な職業を持つ人々が登場します。己の仕事と向き合い、悩み、葛藤
しながらも初心を貫き仕事をとおして自分の生き方を掴んだ姿をおったドキュメンタリーです。」
そのひとつには
佐久総合病院の創始者である若月医師の
「医す者として」もあります。
今年もとても楽しみです。
ぜひ下高井戸シネマに足をお運びください。
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30