飯田光代さんの「優れたドキュメンタリー映画を観る会」
の映画ウイークが今年も始まりました。
下高井戸シネマ
で今週末まで毎日すばらしい映画を観る事ができます。
私も行ってきました。
ショージとタカオという映画です。
布川事件というかれこれ40年以上も前の事件で
無期懲役になったお二人が、無罪を主張して
仮釈放されてからカメラは19年近く彼らを追っています。
お二人の表情がどんどん、どんどんすてきになっていって
すばらしい記録映画であるとともに
一度、検察が有罪を言い渡した判決をくつがえすことが
どれだけ無理に等しい事かということがよくわかります。
取り調べの可視化など、世論の高まりで変化しつつある状況でも
まだまだえん罪に犠牲になっている方はたくさんいらっしゃるとのこと。
お二人の最終判決は来月24日。
ショージさんはブログを書いていらして
そちらもすごくパワフルです。
桜井昌司 獄外記
いずれにしても、テレビ、新聞だけしか情報をとる
方法がない場合は、よっぽど目を丸くして、深くかんがえないと
だまされちゃうんだなあ。
の映画ウイークが今年も始まりました。
下高井戸シネマ
で今週末まで毎日すばらしい映画を観る事ができます。
私も行ってきました。
ショージとタカオという映画です。
布川事件というかれこれ40年以上も前の事件で
無期懲役になったお二人が、無罪を主張して
仮釈放されてからカメラは19年近く彼らを追っています。
お二人の表情がどんどん、どんどんすてきになっていって
すばらしい記録映画であるとともに
一度、検察が有罪を言い渡した判決をくつがえすことが
どれだけ無理に等しい事かということがよくわかります。
取り調べの可視化など、世論の高まりで変化しつつある状況でも
まだまだえん罪に犠牲になっている方はたくさんいらっしゃるとのこと。
お二人の最終判決は来月24日。
ショージさんはブログを書いていらして
そちらもすごくパワフルです。
桜井昌司 獄外記
いずれにしても、テレビ、新聞だけしか情報をとる
方法がない場合は、よっぽど目を丸くして、深くかんがえないと
だまされちゃうんだなあ。
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30