卒業生に寺子屋たよりの原稿をお願いした。
昨年の生徒さんは心に響く文章を書く人が
たくさんいた。
彼もその一人だった。
いろんな時間を一緒に過ごした。
たくさん怒って、たくさん話して
たくさん笑った。
彼がこんな文章をよせてくれた。
「、、、、、そのとき初めて思った。
寺子屋の勉強を通して教わったことは
勉強の大切さ、やり方とかじゃない。
それは自分という人間のあり方だ。」
言葉が直球勝負で入ってきた。
彼とはたくさん真剣に向かい合ってきたし
パパさんも私も彼から
まっすぐなものをたくさん受け取っていた。
ありがとう。
そして青年よ、悩んで歩いていけ。
昨年の生徒さんは心に響く文章を書く人が
たくさんいた。
彼もその一人だった。
いろんな時間を一緒に過ごした。
たくさん怒って、たくさん話して
たくさん笑った。
彼がこんな文章をよせてくれた。
「、、、、、そのとき初めて思った。
寺子屋の勉強を通して教わったことは
勉強の大切さ、やり方とかじゃない。
それは自分という人間のあり方だ。」
言葉が直球勝負で入ってきた。
彼とはたくさん真剣に向かい合ってきたし
パパさんも私も彼から
まっすぐなものをたくさん受け取っていた。
ありがとう。
そして青年よ、悩んで歩いていけ。
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30